| 「東京藝大のガラス作家たち」展 | 
	      
         | 会期: | 2004年4月24日(土)−5月9日(日) 10:00-17:00
 | 
	
         | 会場: | 東京藝術大学大学美術館 陳列館 | 
	
	| 観覧料: | 無料 | 
	
	| 2005年4月、東京藝術大学にガラス造形講座が開設されることになりました。
	これを記念して、東京藝術大学出身の作家、
	デザイナーなど52名による「東京藝大のガラス作家たち」展を開催することになりました。
	この展覧会では、素材としてのガラスを「美術」として社会に認めさせた昭和初期の岩田藤七を始めとして、
	ガラス工芸、立体造形、インダストリアルデザイン、
	ステンドグラス等各分野において東京藝術大学出身のガラス作家たちが近代から現代のガラス造形に果たして来た役割と、
	現代のガラス作家たちの活動を、作品を通じて知ることが出来ます。 「東京藝大のガラス作家たち」展実行委員会 代表 林 亘
 | 
        
        | 主催: | 「東京藝大のガラス作家たち」展実行委員会(東京藝術大学美術学部工芸科 ガラス造形研究室)/ 東京藝術大学大学美術館 | 
	
        | 助成: | 財団法人 朝日新聞文化財団 / 財団法人 文化財保護・芸術研究助成財団 / 財団法人 野村国際文化財団 | 
	
	| <問い合わせ> ハローダイヤル:03-5777-8600
 「東京藝大のガラス作家たち」展実行委員会(東京藝術大学美術学部工芸科 ガラス造形研究室):0297-73-9126
 |