東京藝術大学大学美術館 The University Art Museum, Tokyo University of the Arts
  • HOME>
  • 展覧会・催し物>
  • Japan & Korea 漆 arts exhibition ─ 日本・韓国 現代漆芸作家による漆芸の現在 ─

展覧会・催し物

Japan & Korea 漆 arts exhibition ─ 日本・韓国 現代漆芸作家による漆芸の現在 ─

日程2006年9月28日(木) - 2006年10月15日(日)

Japan & Korea 漆 arts exhibition ─ 日本・韓国 現代漆芸作家による漆芸の現在 ─

会期: 2006年9月28日(木)-10月15日(日)
月曜休館(ただし10月9日は開館、10月10日は休館)
午前10時~午後5時(入館は閉館の30分前まで)

*開館時間の変更のお知らせ
9月30日(土)より開館時間を下記のとおり変更いたします。
午前9時45分~午後5時(入館は閉館の30分前まで)

会場: 東京藝術大学大学美術館 B2F

日本と韓国は歴史的に多くの関連を持ち、幾多の名品がお互いの交流の中で生まれてきました。両国の漆芸はそれぞれの国の民族意識の中で独自に発展を遂げ、お互いに影響しあい、新しい感性を生み出してきました。日本と韓国の現代の漆芸作品を同じ空間に展示し、今後の両国の漆芸の姿を模索し、これからの幅広い文化交流を作り、似ているからこそ違う文化の根底についても、お互いに考察する機会とします。漆を通した日本と韓国の交流を、手を携えてここに発信いたします。

主催: 日本・韓国漆芸国際招待展実行委員会
韓国漆芸家会
共催: 東京藝術大学大学美術館
財団法人 輪島漆芸美術館
助成: 文化財保護・芸術研究助成財団
財団法人 ポーラ美術振興財団
財団法人 日韓文化交流基金
東京藝術大学芸術国際交流基金
協力: ときめきたいとうフェスタ
東京藝術大学漆芸研究室
株式会社 ジェムリンク
株式会社 韓国パク
株式会社 山室
株式会社 第一建設
有限会社 光永ビルサービス
後援: 輪島市
観覧料: 無料
<問い合わせ>
ハローダイヤル:03-5777-8600


【講演会開催】
9月30日(土) 東京藝術大学美術学部中央棟第三講義室
9時30分受付/10時開始(12時30分~14時休憩)~17時終了予定

日本
「縄文の漆芸に見る現在性」三田村有純 東京藝術大学美術学部教授
「蒔絵の歴史と現在の姿」 小椋 範彦 東京藝術大学美術学部講師
「漆芸の修復について」  加藤 寛  東京文化財研究所修復部長
韓国
「漆芸の歴史的考察」   鄭 解朝  培材大学藝術学部漆芸科教授
「現代漆芸の現況」    鄭 栄煥  大邱大学校造形芸術大学教授
「螺鈿漆器技法」     孫 大賢  ソウル市無形文化財保持者


【巡回展】
2006年11月3日(金)-11月27日(月)
石川県輪島漆芸美術館

天候・災害等の状況により、臨時に休館、開館時間の変更を行う場合があります。
ハローダイヤル【050-5541-8600】でご確認ください。

  • 東京藝術大学
  • たいけん美じゅつ場 VIVA
  • 近現代美術史・大学史研究センター
  • 東京・ミュージアム ぐるっとパス
  • 東京藝術大学大学美術館 X
ページの先頭へ

© 東京藝術大学大学美術館 The University Art Museum, Tokyo University of the Arts, all rights reserved

ページの先頭へ