| 退任記念櫃田伸也:通り過ぎた風景展
 | 
	      
         | 会期: | 2008年11月11日(火)-11月24日(月・祝) 月曜日休館 [ただし11月24日(月・祝)は開館]
 午前10時〜午後5時 (入館は午後4時30分まで)
 ※11月13日(木)は午前10時〜午後7時まで開館します。
 | 
	
         | 会場: | 東京藝術大学大学美術館 展示室3,4 (3階展示室) | 
	
	  | 
	 1960年代から独創的な風景画を描き続けてきた、画家・櫃田伸也。
	戦後の原っぱを原風景にして、身の回りの景色に触発されて生み出される彼の作品は
	移り変わる車窓の風景のように、時代とともに劇的に展開してきました。線と色彩とでソリッドに描かれた初期の作風は、パズルを思わせる解体と再構築を繰り返しながら、
	近年では山や水辺、家といったモチーフが加わって、より空想的で軽やかな景色へと変貌を遂げています。
 フラットでありながら不思議な奥行きと浮遊感をもつ櫃田の絵は、現代の感覚を体現する、
	新たな風景画の境地を切り開くものです。
 そして同時に、空地や川縁で遊んだ子供時代の記憶を喚起する、懐かしい風景の遊びへと観る者を誘います。
 櫃田伸也は、愛知県立芸術大学、東京藝術大学絵画科油画専攻で教鞭をとり、数多くの若い才能を育て、
	世に送り出してきた、よき教育者でもあります。退任を記念する本回顧展では、代表作約30点により、
	そのユニークな制作の変遷を紹介します。
 
	 | 
	
         | 観覧料: | 無料 | 
	
         | 主催: | 東京藝術大学美術学部・東京藝術大学大学美術館 | 
	
         | 問い合わせ: | ハローダイヤル 03-5777-8600 |