| うるしのかたち展 2019 | 
      
   | 会期2019年11月2日(土) - 11月15日(金)午前10時 - 午後5時(入館は閉館の30分前まで)
 休館日月曜日、11月5日(火)※ ただし11月4日(月・祝)は開館
 会場東京藝術大学大学美術館 陳列館 2階 観覧料無料 主催東京藝術大学漆芸研究室 後援ときめき台東フェスタ うるしのかたち展は、現教員、元教員、学生を含め2007年より毎年続いてまいりました。本年度も東京藝術大学大学美術館陳列館にて、東京藝術大学漆芸研究室の成果展として「うるしのかたち展2019」を行います。東京藝術大学漆芸研究室の教育を長年担ってこられた名誉教授の大西長利先生、増村紀一郎先生、三田村有純先生を筆頭に現在東京藝術大学で教育に携わる漆芸研究室出身の教員11名(小椋範彦教授、青木宏憧准教授、佐々木岳人、田中舘亜美、川ノ上拓馬、大崎風実、橋本遥、加藤大介、奥窪聖美、?井圭太郎、今井美幸)、修士課程在籍の学生12名(佐野圭亮、長島友治、高見映里奈、張清越、陳博文、十時嵩、平井順名、池田友香、関口雄希、野田怜眞、矢部桜、任爽)、博士課程在籍の許琦(中国)、馬莉(中国)、李沛沛(中国)、池庭?(韓国)、客員研究員の陳川(中国)が出品致します。
 東京藝術大学漆芸研究室の教育の現場で、漆という素材にひとりひとりが向き合い、つくり出した作品をぜひご高覧ください。
 問い合わせハローダイヤル 03-5777-8600 漆芸研究室ホームページhttp://urushinews.blogspot.jp/ |