日程2025年3月20日(木) - 2025年4月6日(日)
2025年3月20日(木・祝) - 4月6日(日)
午前10時 - 午後5時(入館は午後4時30分まで)
月曜日・火曜日・水曜日
東京藝術大学大学美術館 陳列館 1階
無料
東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科
一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ジャパン
有限会社GAT、みさと公園 みさと吉川パートナーズ
展覧会「Parallel Circuit」は、2024年11月に開催した広告トラックを用いた周遊展示「Permission to Drive」 (以下、PtD)から発展しました。PtDでは「都市空間の規制や境界線と共存すること」をテーマに、リアルタイムの都市空間や社会制度とじかに向き合い、展示の姿を形作っていくことを試みました。本展では、PtDのアーティストに加えて、山縣瑠衣、肥後亮祐、Vikram Divechaを迎えます。
本展は、PtDで得られた発見をきっかけに、新たな参与者や作品とともに思考と経験を拡張していく動的な試みです。並列回路を指す「Parallel Circuit」とは、都市が個別の視点から創造的に読み替えられて生まれる時空間や無数の図-地の関係を示唆しています。本来の都市空間には、歴史や文化、経済、規制、個人の記憶など、多様な要素が織り込まれています。しかし、張り巡らされた社会システムによって、そこは自らの意思で振る舞いを決められる舞台から、「機能に基づいた空間」に変えられてしまいました。その中で、あえて「機能に基づく空間で機能に基づかないことを試す」ことは、オルタナティヴな時空間をつくりだす方法の一つではないでしょうか?
本展で紹介する芸術実践は、たった一つの現実空間から、今とは異なる複数的な都市や社会生活を、そして私たちの身体や経験を想像させてくれるでしょう。
https://parallelcircuit2025.com/
ハローダイヤル:050-5541-8600
天候・災害等の状況により、臨時に休館、開館時間の変更を行う場合があります。
ハローダイヤル【050-5541-8600】でご確認ください。
© 東京藝術大学大学美術館 The University Art Museum, Tokyo University of the Arts, all rights reserved