| 1 | 東京藝術大学藝術資料館長 中野政樹 | 序 |
| 2 | ― | 目次 |
| 3 | ― | 蔵品数量一覧表 |
| 4-5 | ― | 昭和63年度展覧会記録 |
| 6-9 | ― | 昭和63年度蔵品学外貸出一覧 |
| 10-13 | ― | 昭和63年度新収蔵品目録 |
| 14-37 | ― | 新収蔵品写真 |
| 38-50 | 新収蔵品解説 | |
| 田口榮一 | 紺紙金銀交書一切経のうち「新訳仁王経巻下」一巻 平安時代後期(十二世紀前半) | |
| 田口榮一 | 当麻曼荼羅 一幅 鎌倉時代後期(十四世紀前半) | |
| 稗田一穂 | 黄昏近く 稗田一穂 | |
| 渡辺学 | 貨物駅 渡辺学 | |
| 渡辺学 | 焼かれる魚 渡辺学 | |
| 渡辺学 | 海女 渡辺学 | |
| 渡辺学 | ぬぐ 渡辺学 | |
| 福田徳樹 | 南薫造の5点の油彩作品 | |
| 中根寛 | 星 中根寛 | |
| 野田哲也 | 版画「Girl in Violet Shirt:Front View」1点 紫のシャツの女:正面から ジョージ・シーガル作 | |
| 保井亜弓 | Der Weisskunig 白王伝 ハンス・ブルクマイア他作 20点(全251点のうち) 1775年版(原版1514―16年頃制作) | |
| 細川宗英 | 菊池一雄先生の作品 | |
| 堀内正和 | 三つの立方体E 堀内正和作 | |
| 向井良吉 | 鶏に化けたタンバリン 向井良吉作 | |
| 三井安蘇夫 | 「屹立」「双葉文黒味銅壺」 三井安蘇夫作 | |
| 堀口光彦、田中勇 | 田中勇先生の作品 | |
| 平松保城 | 内藤四郎先生の作品 | |
| 五味美里 | 蓬莱雲鶴図硯箱 六角紫水作 | |
| 三好二郎 | 刻彩画 三好二郎作 | |
| 吉田千鶴子 | 横山大観渡米時代関係資料 | |
| 五味美里 | 向井勝幸関係資料 | |
| 五味美里 | 山本正三郎資料 | |
| 吉田千鶴子 | 原安民関係資料 | |
| 吉田千鶴子 | 上原六四郎関係資料 |
© 東京藝術大学大学美術館 The University Art Museum, Tokyo University of the Arts, all rights reserved