| 0 | ― | 目次 |
| 年報|Annual Report | ||
| 2 | ― | 所蔵品登録数|Number of Works Registered |
| 3-7 | ― | 展覧会記録|Report of Exhibitions and Events |
| 8-12 | ― | 新収蔵品|New Acquisitions |
| 13-14 | 新収蔵品解説|New Acquisition Reports | |
| 樋口美咲 | 手塚雄二[1953- ] 《夢模様》(東洋画真蹟1975) | |
| 岩見亮 | 浜田知明[1917-2018] 《初年兵哀歌(便所の伝説)》(版画684)、《絞首台》(版画685)、《二人》(彫刻1348) | |
| 中江花菜 | 高村光太郎[1883-1956] 《蓮根》(彫刻1349) | |
| 松永亮太 | 北郷悟[1953- ] 《床屋の森》(彫刻1350) | |
| 長友瑞絵 | 作者不詳《銅製自在蟹》(金工1828) | |
| 15-20 | ― | 所蔵品館外貸出記録|Record of Loan Requests and Approvals |
| 21 | ― | 芸術資料に関する写真撮影等状況|Photographic Reproduction of the Collection |
| 21 | ― | 芸術資料閲覧および使用許可状況|Viewing and Use of the Collection |
| 22-23 | ― | 修復リスト|Restoration List |
| 24 | ― | 博物館学講座学芸員課程|Curatorial Studies Program of Museology Course |
| 25 | 報告 | |
| ― | 平成30年(2018) 取手館収蔵庫内で発生した黴への対応について | |
| 26 | ― | 組織構成|Organizational Chart |
| 27 | 名簿|List of Staff and Committee Members | |
| ― | 東京藝術大学大学美術館 評議員会 | |
| ― | 東京藝術大学大学美術館 運営委員会 | |
| ― | 東京藝術大学大学美術館 職員 | |
| 28 | ― | 施設概要|Facilities Overview |
| 紀要|Bulletin | ||
| 30-48 | 研究報告|Research Report | |
| 30-34 | 古田亮 | 研究ノート 雪村画における「呂洞賓」と「西域方士」の画題をめぐって |
| 35-40 | 中江花菜 | 長尾建吉による東京美術学校納入作品と額縁 |
| 41-43 | 松永亮太 | 大学美術館取手館におけるIPMの導入―事務エリアの清浄化に向けて― |
| 44-48 | 松村智郁子 | 明治期の日本人とヴァイオリン(2)―製造者、教育環境、刊行物、奏楽図、当時の軌跡を辿る― |
© 東京藝術大学大学美術館 The University Art Museum, Tokyo University of the Arts, all rights reserved