東京藝術大学大学美術館 The University Art Museum, Tokyo University of the Arts

展覧会・催し物

ケレン ─ 主張する色彩 ─ 展

日程2007年4月19日(木) - 2007年5月3日(木)

ケレン ─ 主張する色彩 ─ 展

会期: 2007年4月19日(木)-5月3日(木)
午前9時30分~午後5時 会期中無休 入場料無料
会場: 東京藝術大学大学美術館 陳列館

 塗料は対象物の保護、美しさの付加、機能の付与のために、表面に塗る材料を言う。世界各地には、漆をはじめとする、 自然塗料素材を使った藝術表現が、その地域の歴史文化を語り、現在まで連綿と続いている。彫刻、壁画、工芸品など、 世界の塗料藝術は地域を、時代を超えお互いに影響しあってきた。また一方で化学塗料は、建築内外、橋梁、船舶、 自動車、家具、 家電などのあらゆる物に塗られ、生活を豊かにしている。それらの新しい塗料は、 自然塗料素材とは別の次元での存在感を持っている。芸術の分野でも、野外彫刻などには、 フィニッシュワークとして新しい塗料が積極的に用いられている。
 東京藝術大学には、120年前の創設時より、漆芸研究室が設けられた。 ここでは漆と化学塗料の教育と研究を行い、多くの優れた卒業生を輩出してきた。 平成3年には学内共用の機関として、取手校地に塗装造形工房が設けられた。 学内で唯一、化学塗料を研究、教育する機能と設備を持っている。 ここには学内のあらゆる学生が集まり、塗料全般を素材とした制作研究を行っている。
 今回の展覧会は、それらの新しい塗料による作品と、漆の作品を中心に、 塗装素材と技法研究をテーマとした作品を一同に会し、表層としての藝術の方向性を探るものである。 漆藝術は長い歴史があり、さまざまな表情を見せる。それに対して、新しく開発される塗料は創作者にとっては未知であるがゆえに、 大きな可能性を感じさせる。この中から生みだされる成果は、 「地球環境と藝術」という大きな命題を結びつける糸口になるものと期待をしている。

主催: 東京芸術大学美術学部漆芸研究室、塗装造形工房、東京芸術大学大学美術館
協賛: 日本ペイント株式会社
後援: 財団法人 文化財保護・芸術研究助成財団
<問い合わせ>
東京芸術大学 取手校地塗装造形工房:Tel + Fax 0297-73-9141
ハローダイヤル:03-5777-8600

【東京藝術大学創立120周年記念事業ホームページ】

ご挨拶?|?事業概要 {7つの柱}?|?プログラムスケジュール
募金のお願い?|?記念事業お知らせ一覧

天候・災害等の状況により、臨時に休館、開館時間の変更を行う場合があります。
ハローダイヤル【050-5541-8600】でご確認ください。

  • 東京藝術大学
  • たいけん美じゅつ場 VIVA
  • 近現代美術史・大学史研究センター
  • 東京・ミュージアム ぐるっとパス
  • 東京藝術大学大学美術館 X
ページの先頭へ

© 東京藝術大学大学美術館 The University Art Museum, Tokyo University of the Arts, all rights reserved

ページの先頭へ