to museum title
to english session_ja.gif

展覧会概要

第一部
草創期・工部美術学校時代・洋画排斥時代

第二部
「西洋画科」の設置と白馬会の時代

第三部
官展と在野団体の時代

第四部
自画像


芸大美術館平常展「日本の洋画 明治・大正・昭和前期」
この展覧会は、明治維新前後に始まる近代日本の洋画の歴史を、 東京藝術大学大学美術館コレクションのみによってたどります。 日本の洋画の歴史をたどることにより、 東京美術学校における洋画教育の歴史をもかえりみる試みです。

開催期間
2002年4月3日(木)- 5月5日(月・祝)、月曜日休館
開館時間
10:00 - 17:00(入館は16:30まで)
入場料
一般300円(250円)学生100円(50円)
( )内は20名以上の団体 中学生以下無料
お問合わせ
NTTハローダイヤル 03-5777-8600
http://www.geidai.ac.jp/museum

駐車場はございませんので、お車での来館はご遠慮ください。