DatesApr 15 (Tue), 2025 - Mar 31 (Tue), 2026
2024年、東京藝術大学大学美術館 取手収蔵棟が竣工しました。通常、収蔵庫は作品の保存に特化した施設ですが、 取手収蔵棟では収蔵品の保管と公開の機能を兼ね備えた「魅せる収蔵庫」を新たに設置しました。2025年4月より藝大美術館の教員・スタッフによるガイドツアー形式で、「魅せる収蔵庫」の一般公開を行います。
毎週火曜日(祝日休館)
第1回:13:00 - 13:45
第2回:15:00 - 15:45
※2025年4月15日(火)よりスタート。
※ツアーを開催しない週もございます。詳しい日程は、「予約受付フォーム」からご確認ください。
※ハローダイヤルには対応しておりません。
各回15名(先着)
※施設の性質上、未就学児の参加はご遠慮いただいています。
※ガイドツアーは日本語で行います。
無料
https://museum.geidai.ac.jp/concept/toridekan.html
美術館のバックヤードである収蔵庫では、展示室でのすがたとは異なるかたちで作品たちが保管されています。絵画はメッシュラックにかかっていたり、彫刻は木枠に入っていたり、あるいは壁に固定されていたりと、その管理方法は様々です。「魅せる収蔵庫」では壁面の各所に窓を設けており、そこからコレクションの多様な保管形態を見学することが可能です。
藝大美術館取手館および取手収蔵棟では、大学が買い上げた学生の卒業・修了制作品を約8,000件収蔵しています。今回は日本画、油画、彫刻、工芸、デザイン、建築、先端芸術表現といった様々な学科・専攻から作品を選び、「魅せる収蔵庫」に配架しました。収蔵庫という特別な環境の中で、本学における表現の多様性に触れることができます。
東京藝術大学では、卒業制作で描かれた学生たちの自画像を大学が買い上げる伝統があります。自画像の買い上げは明治31年(1898)の本学の前身である東京美術学校の西洋画科からはじまり、明治36年(1903)からは同科全員の自画像を買い上げるようになりました。現在も学生たちは大学4年間の集大成として、自画像と卒業制作の2作品を制作しています。
※今回は取手に収蔵されている明治期の自画像の中から13点を配架しました。
※日本画科(日本画専攻)の自画像収集は、昭和51年(1976)以降。彫刻科の自画像収集は、昭和62年(1987)以降。工芸科の自画像収集は、平成9年(1997)以降(但し、令和2年度入学者分まで)。
「魅せる収蔵庫」へは、藝大美術館の教員・スタッフが皆様をご案内いたします。ガイドツアーは、1994年に六角鬼丈(1941~2019)が設計した取手館エントランスからはじまります。「ウォールミュージアム」として構想された取手館には、竣工時の教員らによる作品が内外の壁や床、さらには扉の把手に至る各所に組み込まれています。取手館(六角鬼丈設計)から橋渡しされた取手収蔵棟(ヨコミゾマコト設計)の建築空間も体感していただきつつ、藝大約140年の歴史と美がつまった「魅せる収蔵庫」での特別な鑑賞体験をお楽しみください。
秋元麻由美《Composition of mine》/ 東弘一郎《人間エンジン》/ 安部定《遙》/ 天本恵子《ヤギと赤い月》/ 内野猛《自画像》/ 大沢昌助《姉妹》/ 大八木一郎《自画像》/ 菅実花《Untitled 06 -「あなたを離さない」より》/ 郡司卯之助《自画像》/ 小西正太郎《自画像》/ 近藤隆定《禿鸛》/ 齋藤芽生《花輪 其の六・名前の無い街-立体交差》/ 三田尚弘《やぎょう 狐 Ⅲ》/ 塩見競《自画像》/ 白滝幾之助《冬の浜辺》/ 中井川正道《場の転換から空間意識への展開》/ 長塚広造《閃きて》/ 新納忠之介《渡海達磨像》/ 仁王浩一郎《供養 舎利塔》/ 西伊三次《自画像》/ 萩生田文太郎《自画像》/ 橋本和幸《時空の顕在化》/ 長谷川昇《海辺》/ 八条弥吉《自画像》/ 林良三《森のエピソード》/ 深見和成《自画像》/ 藤井隆之《吹染蓮図大皿》/ 松平栄之助《悠想》/ マリー・イーストレーキ《自画像》/ 三井由太郎《自画像》/ 箕輪茉海《Vital Sign 息づくもの》/ 牟禮まり子《お母さんの名前》/ 森岡柳蔵《自画像》/ 森田亀之助《自画像》/ 森田太三郎《鳩豆売》/ 保井智貴《「untitled」》/ 矢野佑貴《たらちね》/ 山田彩加《命の繋がり》/ 和田英作《春雨》
※作家名50音順
※年1回程度、作品替えを行います。
東京藝術大学取手キャンパス
大学美術館取手収蔵棟(茨城県取手市小文間5000)
JR常磐線・関東鉄道常総線
取手駅東口前2番乗り場から大利根交通バスで約15分、
「東京藝術大学」または「東京芸大前」下車 徒歩5分
※大利根交通バス「取手駅」発の時刻表は以下のURLをご参照ください。
https://otonekotu.com/2_d_toride.html
※交通系ICカードは使用できません。現金のみ・前払い(330円)
※上野駅から取手駅までは約40分
駐車場あり
We would appreciate your understanding that the museum might be closed, or opening hours changed without prior notice depending on weather conditions, disasters, etc. Please call hello dial: 050-5541-8600
© 東京藝術大学大学美術館 The University Art Museum, Tokyo University of the Arts, all rights reserved